© 社会福祉法人 水光会

メニュー閉じる

利用者様や職員から
頼ってもらえる職員を
目指して。

介護職員 / ケア課係長

C.Oさん

PROFILE

役職:
係長 / しらぬい荘ケア課
年代:
30代
入社形態:
新卒採用(高卒)
キャリア:
  • 平成20年4月 入職
  • 現職
01

現職を志したきっかけ

母親が介護士として働いており、その姿に興味を持ちました。

02

当法人を選んだ理由

入居者数が多い施設なので、多くの利用者様と携わることで様々な経験ができると思ったからです。

03

入職前に抱いていた不安

高卒で入職し、介護に関する知識や経験が全くゼロの状態だったことが不安でした。

04

どんな職場か

職員数が多いため様々な意見を聞くことができ、考え方の幅が広がることで視野を広く持てる職場です。

05

仕事のやりがい

自分の気付きやケアの方法で、利用者様の変化を実感できることにやりがいを感じます。

06

働きやすいと感じるポイント

子育て世代真っ只中ですが、周りの職員が協力してくれるおかげで仕事との両立ができるところです。

07

嬉しかったエピソード

利用者様の百歳のお祝いを担当させていただいた際、ご家族が涙を流して喜んでくださったことです。

08

大変だったエピソード / どうやって乗り越えたか

今でも悩むことがある認知症ケアですが、研修での学びや上司からの助言をもらい、ケアを行っていく上で大切にするべきことが分かってきたように思います。

09

今後の目標

利用者様や職員から、この人なら理解してくれる、助言をしてくれる、寄り添ってくれると思ってもらえる、そんな頼れる職員になりたいです。

MESSAGE

とても大変な仕事ですが、だからこそ達成感をより多く感じられる仕事だと思います。資格や経験がなくてもキャリアアップできる魅力もあります。ぜひ一緒に水光会で働いてみませんか!!

INTERVIEW

人を知る

page-top